人気ブログランキング | 話題のタグを見る

《親・子の片づけ講座スケジュール》毎週オンライン開催中!

《講座スケジュール》毎週オンライン開催


【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】



【親・子の片づけインストラクター入門講座】
各回10:00〜11:30







LINE公式アカウント
お友達登録していただいた方には
片づけオンライン相談1時間分をプレゼント中です!
講座へのお問い合わせなどもLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ♫

友だち追加

↑こちらの追加ボタンで登録できない場合、

お手数ですが↓ID検索 @yamazakimayumi かQRコードからお願いいたします!
《親・子の片づけ講座スケジュール》毎週オンライン開催中!_e0354545_20164790.jpg


# by zakky-style | 2023-03-15 08:00 | 親・子の片づけインストラクター | Comments(0)

ファミ片ってネーミングに惹かれた!【親・子の片づけインストラクター入門講座開催報告】

こんにちは♪
本日
親・子の片づけインストラクター入門講座をオンライン開催いたしました。

山口県と愛知県からのご参加♪

ファミ片ってネーミングに惹かれた!【親・子の片づけインストラクター入門講座開催報告】_e0354545_15252875.jpg

橋口 真樹子さんのご著書「ひと声かければ5分で片づく!子どものお片づけ」を読んで衝撃と感銘を受けて、この講座に辿り着いて選んでくださったI様。

「ファミ片」というネーミングで「ファミコン、ファミチキ!」と楽しいイメージを連想し、研究所HPを見て「子供の片付けならここしかない!」と決めてくださったN様。

お二人ともファミ片のことにとてもご興味があり、そしてすごく褒めてくださって、それがとても嬉しくて☺︎☺︎☺︎

いいところにフォーカスするって、こんなにも幸せな雰囲気を作るのですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3/3(金)の親・子の片づけインストラクター2級認定講座 お申込み締め切りは今夜23時です!お急ぎください☺︎♪

毎週ファミ片講座開催中!

# by zakky-style | 2023-02-24 19:00 | 親・子の片づけインストラクター | Comments(0)

工夫し続けるって大事!【親・子の片づけインストラクター2級認定講座 開催報告】

こんにちは♪
本日
親・子の片づけインストラクター2級認定講座をオンライン開催いたしました。

「こちらはもう春!花粉もすごいですよ〜」とおっしゃるS様は鹿児島県からのご参加♪

工夫し続けるって大事!【親・子の片づけインストラクター2級認定講座 開催報告】_e0354545_18455165.jpg
ミモザ色がお似合いですね☺︎

お子様達の気質や性格に合った仕組みを、工夫と試行錯誤しながら作ってらっしゃるS様。

関わり方や価値観に関しても、こちらが勉強させていただくことがたくさんありました。ありがとうございます♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈ご感想〉
「子供達にしてみれば、片づけたくとも片づけられない理由があったんですね。」

片付けを通して、自分と子供の関わり方を見つめ直すことが出来る機会となりました。ありがとうございました(^-^)」

(画像とご感想掲載の許可いただいております)



毎週ファミ片講座開催中!


# by zakky-style | 2023-02-23 19:19 | ファミ片 | Comments(0)

娘からのお手紙に号泣したハナシ

こんにちは。

先日の誕生日に娘から手紙をもらいました。

泣きました。読み返してまた泣きました。
今も思い出して泣いてます笑


あまりに感動したので一部抜粋。(怒られるかしらw)


「お母さんは私にとって太陽みたいな人です。

いつもなんか楽しそうで、何を言っても笑ってくれて、抱え切れないほどの愛をくれて、毎朝起こしてくれて(リアル太陽!笑)


この1年はお母さんにとって悲しいことがたくさんあって、辛かったよね。
でもやっぱりお母さんは強かった!
もちろん眠れない夜は私のベッドに潜り込んできなね。


生まれてきてくれて、立派に成長して、私を産んで育ててくれてありがとう。

生まれ変わってもお母さんの娘でいたいです。」

あー、書きながらまた涙止まらなくなってしまいました🥹

この子、きっと人生5回目くらいね笑(テレビドラマのブラッシュアップライフ、観てます?)


今日はこれだけです!

お読みいただきありがとうございます♡



# by zakky-style | 2023-02-21 16:29 | 関わり方 | Comments(0)

【今年こそ!】という気持ちが行方不明になってませんか?

「今年こそは片づけたい」
「今年こそは子どもの片づけを学びたい」
「今年こそは親子の片づけインストラクターになりたい」

新年に抱いたその気持ち、萎えてませんかー?笑
早いもので一月も終わります。

「やろっかなー、どうしよっかなー、でもやっぱりやらないかなー、とりあえずまた考えよっかなー」

そうやって日常は流れるように過ぎていきますよね!(自虐大いに含みます笑)

やるならやる!やらないならやらない!
とりあえずどっちかにして少しでも前に進むのはいかがでしょう☺️



《講座スケジュール》毎週オンライン開催
【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】

【親・子の片づけインストラクター入門講座】



LINE公式アカウント
お友達登録していただいた方には
片づけオンライン相談1時間分をプレゼント中です!

友だち追加

↑こちらの追加ボタンで登録できない場合、

お手数ですが↓ID検索かQRコードからお願いいたします。
【今年こそ!】という気持ちが行方不明になってませんか?_e0354545_20164790.jpg


お問い合わせ、ご相談、講座日時のご希望もLINEからお気軽にどうぞ♪

# by zakky-style | 2023-01-30 12:00 | 片づけ | Comments(0)