人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【リスキリングに思うこと】

「リスキリング」て言葉が一人歩きしてますねー。
総理は『学び直し』と言ってるけれど、違うのよね。

↓リスキリング↓
新しい事を学ぶ
新しいスキルを身につける
実践する
そのスキルを活かして新たな業務に就く
あるいは新たな職業に就く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊娠出産育児により、次の7つの
〈生きていく上での新たで最強のスキル〉を取得しましたけどね。命削るほどのことでしたけど

それよりリスキリングして新たな業務や職業に就くことが大事なんでしょうかね。命を育むこと以上に大事なことってあるんでしょうかね。疑問。

①自分の中に生命を宿すこと
②妊娠期の身体的精神的変化や病気に耐えること
③この世に生命を産み出すこと
④産み出した生命を死なせずに育てること
⑤育児と家事と夫との生活を両立させること
⑥産後の心身の不調や病気は後回し、ただただ子供の命を守ること優先すること
⑦今までのどんな学びや経験よりも生命の尊さを体感したこと


また、その時期に
精神的身体的金銭的に余裕がない逆境だからこそ「新たに学びたい、仕事に活かしたい」と燃える気持ちが出てきたのも事実、なので総理の提案に全否定はしません。


まとまらなくなってきましたが笑
言いたいことは
妊娠出産育児は新たな学びとスキルだということ!
産休育休中は(休むという文字が入ってるけど、)まったく休めないということ!


# by zakky-style | 2023-01-30 07:45 | 育児 | Comments(0)

「こころのおそうじ。」良本

「こころのおそうじ。」良本_e0354545_08500363.jpg

「毎日を明るく過ごせる人は、心の掃除が上手な人」

(本文より一部抜粋)


私のつたない感想ではどれだけ良い本なのか伝わらないし価値観はそれぞれなので、

読後感想は言わないようにしています。

が、とてもオススメです笑




紙の本をめくって読むのが好きですが、こちらは珍しくデータ購入して読み始めた本。

auのブックパスで読んでます。



あらすじ・作品情報

腹が立ったとき、落ち込んだとき、こころがふさいだとき……。そんな「生きづらさ」を解消するための、「こころのおそうじ」はじめませんか? 本書を読み終えたあと、すっきりとした爽快感が胸を吹き抜け、気持ちがスーッと軽くなっていることに気づくでしょう。

タイトル:
こころのおそうじ。
著者: たかたまさひろ
出版社: 大和書房
掲載誌・レーベル: だいわ文庫

   

# by zakky-style | 2023-01-27 08:49 | 読書 | Comments(0)

【親・子の片づけインストラクター2級講座、毎週開催!】

【片付く仕組み作り】と【親子の関係性】でわが家を片づける!!

それが親・子の片づけインストラクター(通称、俗称:ファミ片)

一人暮らし時代は片づいていたお家も、家族が増える度に片づかなくなる😅
そんなお悩みとっても多いんです(私も悩んでいた一人)

家族との暮らしは残念ながら仕組みを作るだけでは片付きにくい。
家族の関係性が重要なのです。

【仕組み×関係性】に着目した片づけ講座は当講座だけ!

「今年こそは片づくわが家にしたい!」
「子どもが片づけてくれない」
「思春期になり片づけてくれなくなった!」というあなた、メッセージお待ちしております。

【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】
毎週オンライン開催します





LINE公式アカウント
お友達登録していただいた方には
片づけオンライン相談1時間分をプレゼント🎁

友だち追加

↑こちらの追加ボタンで登録できない場合、

お手数ですが↓ID検索かQRコードからお願いいたします。
【親・子の片づけインストラクター2級講座、毎週開催!】_e0354545_20164790.jpg


お問い合わせ、ご相談、講座日時のご希望もLINEからお気軽にどうぞ♪

# by zakky-style | 2023-01-26 08:00 | 親・子の片づけインストラクター | Comments(0)

新しい年は【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】にチャレンジ!

こんばんは。
今年は窓掃除をあまりしていなかったので、年末にしわ寄せが来てます😅

綺麗にして年越しをしたいのですが、やる気がわいてきません。。。。笑


そんなことより、来年どう過ごしますか??

新年は新しいことにチャレンジする方が増えますよね。

お子さんの片づけにお悩みでしたら、ぜひ

【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】をご検討ください。


詳細とお申込み先はこちらです↓↓


私は今日で仕事納め♪
冬休みこそ、片付けについてさらに研究して勉強します。

「片づけられない」「何度片付けても散らかる」「リバウンドしては大整理大会の繰り返し」
こんなふうにお悩みの方々に、いったいどうやってアプローチすればいいのか??
今までのアプローチでは足りないんじゃないか?

物を捨てれば片付くお宅、たくさん捨てても片付かないお宅、収納スペースを広げれば片付くお宅、そんなことしても片付かないお宅…さまざまです。

そもそも消費行動から改めなければ根本解決にはならない。

けれど
買い物は控えたくない、物は捨てたくない、貸し倉庫に預けるのはイヤだ、だけど家はスッキリさせたい、
そんなご要望に応えなくてはならない時もあります。

整理収納アドバイザーは奥が深い仕事です。

なんだかまとまらないけど今夜はこの辺で♪

# by zakky-style | 2022-12-27 20:24 | 親・子の片づけインストラクター | Comments(0)

【あなたの動線は短いですか?長いですか?】


以前住んでいたマンションの画像が出てきました。
【あなたの動線は短いですか?長いですか?】_e0354545_19135841.jpg
4年前のリビングと部屋干しが懐かしい。



どこに住んでいても心がけているのは、
〈動線を短くする〉ということ。
「片付かない」とお悩みの方は、生活動線も家事動線も長すぎる場合が多いです。
毎日している日常生活や家事の動画を撮って分析してみると、動線が長いとかムダな動きが多いとか収納場所への違和感が分かりますよ。

たとえば
「リビングでアイロンかけるのに、何故にアイロンが廊下の納戸にあるんだ」とか
「毎日ダイニングテーブルでメイクしているのに、どうしてメイク道具は洗面所に置いているんだろう」とか。
収納用品はどれにするとかオススメの収納とかそんなんは最後(または不要)
それより自分の毎日の行動を見返すことが重要です!

# by zakky-style | 2022-12-08 19:12 | 片づけ | Comments(0)